
スーパーサブ
日本語と上下反転操作対応で、鋼鉄の翼よりは難しくなく助かりますが…シングルプレイはチュートリアルと機体アンロックの意味あいが強いので、プレイ要素としてはイマイチ。オンライン対戦がメインなようです。震電があったら続けてたと思いますね。というか…世界大戦がテーマのゲームが殆どですが、そうではなくてエリア88のようにパーソナルマークやカラー等カスタム可能な…架空の設定でも良かったかと思いますね。

種仁志
始めたばかりですが無課金でも楽しめます。ミッションは難しく感じても繰り返しやれば必ずクリアできます。上達してくると楽しいです。操作は簡単で手軽に空中戦のシュミレーターを遊べます。外国製ゲームですが日本語対応もしっかりしているのもいいところです。上手くなってきたのでこれからはマルチプレイにもどんどん挑戦していきたいです。日本を始めイギリス、ドイツなど各国の戦闘機、爆撃機を操作できるので第二次世界大戦時の軍用機や飛行機が好きな方はぜひやる価値のあるゲームだと思います。
117 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Anonymous Games
シミュレーター?っぽくは無いけどアーケードライクな戦闘機ゲーで結構面白い。 グラフィックは決して綺麗では無いが演出でとても良い雰囲気を出している他、 ゲーム的な演出で対空砲の当たり判定とかを分かりやすく表示してくれるのがプレイしててとても好感が持てた。 やられた時の理不尽感が少なく、リスタートも早いのでぼちぼちの難易度なのにストレスを感じさせない。 1つ1つのステージが短いのでスキマ時間でちょこちょこ進められて良い。 移動時間とかにやるのにインストールしとくと良いかも。
105 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました