
Taishi
Switchのポケモン(ソードシールド、LEGENDSアルセウス、スカーレットバイオレットなど)を楽しみたい人には必須の便利アプリ。ポケモンのステータスや集めたリボンなんかも見れて楽しい。Switch版のものと併用すれば、『SV』で手に入れたポケモンを『剣盾』で使うなんてこともでき、遊びの幅が広がります。課金しないとちょっと辛いかもしれませんが、ポケモンシリーズが好きな人にとっては絶対課金してでも使う価値があるんじゃないかなと思います。ポケモンGOプレイヤーならこのアプリと連携することでメルタンがゲットできたりといったメリットもあります。ただ、基本的にはSwitch版がメインでこちらはポケモン交換や預けているポケモンの確認をするためのオマケのようなもので、Switchを起動せずにスマホの操作だけでポケモンを他のソフトに移す、みたいなことはできないので注意。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

杉山直
GTS交換で人が嫌がるような名前を付けられたポケモンがよく送られて来ます、 交換後に一度だけでも名前変更ができるようにして欲しいです(もしくはデフォルトにリセット)。 交換不可な条件で提示できないようにならないでしょうか、何のためのポケモン図鑑機能付きなのか首を傾げたくなります。(連れて行けない作品、存在しない性別、あり得ないレベル等) 交換で手に入る可能性があるとは言え、同一作品で揃えるというのは、ボックス容量的にキツイものがあります、特にDLC毎に同じポケモンを集め直し等はもう少し緩和できないでしょうか? SV等のようにボックス内のポケモン検索が欲しいです、いちいち探すのも大変です。お問い合わせページにもFAQを読んでからと書いてあるにも関わらず、ページ自体に行けないので、なんとかしてください。
133 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

KK MM-
運営に問い合わせてもエラーが放置されています…。起動したばかりでアプリ自体作動させていない状態でもなぜか起動していた判定がされ、無理やりログイン画面に戻されるエラーが高確率で発生します。 そろそろGTSにテコ入れしてほしいです。ソフト図鑑なる機能が追加されましたが、肝心のGTSは産地が指定できないので入手が難しいポケモンを探して交換できても産地が違って損したり。『連れていきたいタイトル』の選択肢は必要ですか?預けられているポケモンたちは、産地ではなく最後に引き出されたソフトのロゴが付いてしまいます(剣盾のマークがあるからガラル産、ではなく、他ソフトで捕まえて剣盾に連れていきまた預けられた可能性アリ)。剣盾だからと交換したら、ガラル産の五角形ではなくテラスタルの輝きのようなパルデア産だったり。また、存在しないポケモンを欲しがる人は、各自ブロックできたり通報できたり、それが面倒ならnヶ月間交換されなければ自動で引き取られたり…課金しているアプリなので、そのくらいは対応してほしいです。 ミラクルボックスもゴミ箱なので、スマホ版からポケモンを逃がせるようにしてほしいです。 通信エラーで入れない
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました