
だんご
インストール後(23/11〜)から現在まで(25/07)、多い時には1時間に複数回、ネットが繋がらなくなる事が。 パケづまり?っぽい現象で変になる度にwifi接続解除→接続をしていたが、試しにこのブロッカーをオフにしてみたら解決した。 同じ様な報告が散見されているがはたして対応されるのだろうか。 ブロック機能には満足している。 元々はアプリ内広告の削除を目的に入れていたものだがGoogle側の規約変更でその機能は削除された。
18 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

おり
まだアプリ内広告ができたときに購入したが、現在Googleの規約とやらでそれはできない仕様に。 あくどい規約についてはここで文句を言っても仕方ないが、その時に購入した人についてはPlayストアを経由せずにアプリ内広告を除去できるものを用意するとかできないものなのか。 ブラウザアプリ内広告を除去するのはよくできているとは思うが、使ってないときに勝手にオンになるのにイラッとする。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

川路時過(Nagale Kawazi)
買い切りにして良いアプリだと思える。お陰様で1月1GBはパケットが減った(人によるだろう、ブラウザは月2GB弱使っていた)。 残念ながらGoogleの規約とかでアプリの広告はブロックできないが、ブラウザを使ううえでは広告はだいたい減ったと思える。 厳密にすべては無理だというのは分かっている(サイトごとに発行されるURLやHTMLタグには対応してない)が、ブラックリスト機能があると助かるかもしれない。そこまでいくとHTMLデバッガなので規約違反になりそうで面倒か? なお、たまにDNSエラーがある。そういうときは、いったんアプリをオフって再読み込みするとDNSパケットが働くのでまた使えるようになる。こういうDNSの邪魔は困るがそんな多くはない。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました