
gmail “Jastine” hodamaru
久々にカイロパークで遊びました。なんとドラえもんとタッグを組んで作品づくりをしていたとは。進行はめっちゃ簡単でただ 金色の丸いポイントが溜まりにくいのでちょっとイラッとします。時間忘れて遊んでしまいました。また沼りそうですね。 出現するキャラ もみんな可愛くていいですね。しずかちゃんの入浴シーンはありませんでした。

7589pkwdap ptawgpmatw
とりあえずランク5まで達成したのでレビュー。 藤子作品を知らない身でしたが楽しく出来ました。元ネタの作品も読んでみたいなと思います。 ゲームとしてはカイロ作品を複数やっている身としては結構優しめなプレイ内容でした。 キャラクター、求めるお菓子を作る素材や食材の解放条件をうまく満たないと次のステップに進めない所が若干手こずりましたが良い難易度調整かと。 恐らく普段カイロゲーをやらないけど、どらえもんには興味があるライトな層に向けた作りになってます。 UIもかなり分かりやすく初プレイの人もオススメします。
14 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

冬の星
楽しくて原作に対する愛が感じられる良いゲームだと思いますが、褒める意見ばかりだと参考にならないと思うので敢えて批判的に書きます。このゲームはとにかく忙しいです。次々と押し寄せる要求を満たしてお店のランクを上げていかないと出来る事が増えないので、ゆっくりやっても意味が無いのです。箱庭系ですが客の要望に満遍なく応える事が重要なので、自分の好みだけで造るとゲームとしては不利になります。そもそも最初はわけもわからず建築可能になった施設を行き当たりばったりに建てていく事になります(後でやり直せます)。自由にプレイというより、クエストをこなしていくゲーム性です。多くのF作品キャラが登場しますが個別のエピソード等はほとんど無く固有のセリフすら無い。原作を知らなくてもゲームとしては楽しめますが、もう少し詳しく描写して欲しかったです。やる事が多くて忙しいけどやる事が無くなるとつまらない。周回プレイも出来るけれども同じ作業の繰り返しになります。良いゲームなのは確かですが長くプレイし続けたいかといえば、正直1回クリアすれば十分で飽きてしまいます。その意味では2000円は高い気もします。
99 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました