
moto moto
課金をしなくても、『一分を超える広告』を何十本も見れば強くなれます。広告を見たくなければ、『14500円』を払えば広告無しに出来るので非常に親切です。『ゲームをしている時間より広告を見ている時間が長い』という、非常に稀有なゲームです。広告を見終わって☓印から少し外れた所をタップしてしまうと、何一つ買いたい物など無いのに、Amazonや楽天のアプリが『勝手に起動』してくれるという、非常に有り難いゲームです。 ゲーム自体は普通のシューティングゲームで面白いですよ。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

M.JUNKJUNK4 M.
それなりに楽しい。 最初のレベルでも、ゲーム中にアイテム拾うと一時的に強化されて派手に攻撃出来るから気持ちいい。 強化した火力が次のステージに行くとリセットされてショボい攻撃から始まるがのが残念。前までやってたのは破壊されてゲームオーバーになった場合でさえ、自機の火力はリセットされずに次の戦いが出来るゲームだったので。 ゲーム中になんかアイテムもらえる画面が出てきて中断するのは好みが分かれるかな。もらえるのは嬉しいけど広告見ないといけないし、ゲームを中断されたくない。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

x 10
広告が多いところはいろいろな人が書いているので割愛。 その他でいうと、今まで普通に飛んできた空域に突如機雷や機雷壁が現れるのが意味がわからん。 面の中盤辺りで必ず「S」マークが来て爽快ゾーンに短時間突入するが、弱ザコをワンパンするためだけの時間で、「うーん、だから?」って思う。そういうんじゃないんだよなー。 敵の放つ半誘導の物理弾が、レーザーと絡まれると避けようがない場面が多くある。 本格弾幕ゲーでもないんだし、全て初見でもなんとか乗り越えられる程度のつくりならいいのだが。 操作は軽快で、グラもキレイ。 敵の弾も見やすい。 個人的には、広告見ないで迷路がもっとたくさんやりたい。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました